コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

吸盤付き竹製プレート・ボウル ご使用方法と使用上の注意点・お手入れ方法

安全に、そして長くご使用いただくために、当アイテムの正しい使い方・お手入れ方法をご案内します。

ご使用イメージ

リノワの竹製プレートに取り付けてある吸盤が、平面のテーブルにピタッと吸着し、ひっくり返されたり、動かされることを防止します。

ご使用方法

安全に正しくご使用いただくため、下記のご使用手順をご確認ください。

  1. ダイニングテーブルやハイチェアのトレイ・テーブルの上をキレイに拭きます。
  2. プレートを上から両手で圧力をかけて押してください。
    背面のシリコン吸盤がテーブルにピタッと吸着します。下記の画像のように、ピッタリとテーブルにくっ付いていればOKです。
  3. 食事が終わったら、吸盤のタブを引っ張れば簡単に取り外し可能です。

これだけは覚えておこう!
竹製食器の正しい取り扱い方

竹製食器は天然素材で作られています。このため、プラスチック製やシリコン製の食器とは異なり、下記に説明する内容についてご注意して頂く必要がございます。適切なケア方法をご確認いただき、長くご愛用頂けますと幸いです。

電子レンジ・食洗器はNG!

急激な温度変化によるひび割れや変形の恐れがあります。また木地や塗装を痛める原因となりますので、電子レンジ・食洗器はご使用にならないでください。

十分に乾燥させましょう

乾燥が不十分だとカビが生えてしまうことも。洗浄後はすぐに食器棚にしまうのではなく、直射日光の当たらない風通しの良い場所でよく乾燥させてください。水切りかごなどに置いて、しっかり乾燥させると良いでしょう。

湿気がこもりづらい場所に保管を

空気の循環のない密閉された空間などは湿気がこもりやすく、カビが生えやすくなります。なるべく風通しの良い場所で保管をするようにしましょう。

もしカビが生えてしまったら…

表面に軽く付着している程度の場合

食器にも使えるアルコール液でふき取る、 または50℃程度のお湯の中に90秒ほどつける。

※カビが表面付近に付いている程度の軽度の場合ですと、上記の除菌を行っていただくことでカビが除去できます。

※カビが除去できましたら、よく洗い、十分に乾燥させてください。

※竹は熱湯消毒はできません。 高温の場合プレートが割れる恐れがありますので、 お湯につける場合は50~55℃ほどのお湯をご用意ください。(カビは50℃以上の熱で死滅します)

カビの菌が内部まで入り込んでしまっている場合

毎回上記の除菌をしっかりと行った上でご使用される場合は、問題なくご使用いただけます。上記の除菌を試みてもカビが除去できない場合は、菌がプレートの内部まで入り込んでいるため、素材の特性上完全除去は非常に難しく、黒く変色した部分はプレートに残ってしまいますが、しっかりと除菌を行ったうえでご使用いただく場合は、問題なくご使用いただけます。 ただし、見た目が気になる場合は、定価の30%OFFで再購入いただけます。(ご購入後1年以内にカビが発生した場合に限ります) ご希望のお客様はこちらのページより、お問い合わせください。

お手入れ方法

★月に一度のオイルケアを推奨しています

長くご使用いただくために、乾燥による劣化防止のため、月に1度、製品のオイルケアを推奨しております。食用油(ココナッツオイルやオリーブオイル等)をプレート・ボウルに軽く塗りこみ、オイルケアを行いましょう。

★なぜオイルケアが必要なの?

当アイテムには、汚れの付着や水分の吸収を防ぐため、あらかじめ表面加工が施されておりますが、使用頻度、使用条件によっては、徐々にその効果が薄くなることがあります。

「プレートやボウルにごはんを入れるとご飯粒が以前よりもこびり付くようになった」 「表面が乾燥して、カサカサし始めている」

このような状態は、プレート・ボウルが乾燥し始めている(またはすでに乾燥してしまっている)ため、オイルケアを行ってみてください。

定期的にオイルケアを行うことで、表面加工の効果を持続させることはもちろん、竹製品の乾燥による劣化を防ぎ、いつまでもキレイな状態で長く使い続けることが可能です。


<準備するもの>

  • 食用油(ココナッツオイルやオリーブオイルなど、食用油なら何でも可。普段お子さんに使用している食用油をご使用ください。)
  • ペーパータオル

<手順>

  1. シリコン吸盤を外します。
  2. ペーパータオルに少量のオイルを取り、プレート・ボウルに薄く塗りこみます。(内側・外側ともに塗り込んでください。)
  3. オイル塗布後は、半日ほど直射日光の当たらない風通しの良い場所で乾燥させてください。
ご注意点

オイルにより、塗布後に乾きやすい「乾性油(アマニオイル等)」と、乾きづらい「不乾性油(オリーブオイル等)」があります。
どのオイルをご使用いただいてもオイルケアは可能ですが、不乾性油の場合、半日ほど乾燥させてもベタ付きが感じられることがありますので、その際はペーパータオルでよくオイルをふき取ってからご使用ください。

吸盤付き竹プレートよくある質問

電子レンジやオーブンなどの加熱調理器は変形や発火の原因となります。また、食器乾燥機、食器洗い機のご使用は木地や塗装を痛める原因となりますのでお避けください。

当社製品は全て、BPA、プラスチック、鉛、フタル酸エステルなど、人体に有害な化学物質を使用しておりませんので、安心してお子さまにご使用いただけます。 また、各製品ごとに検査機関にて安全性を確認する検査を受けております。竹製品・シリコンに関しては、日本食品衛生法、米F国FDAの基準を満たしております。※FDAとは、アメリカ食品医薬品局(Food and Drug Administration)の略称で、食品などを取り締まるアメリカ合衆国の政府機関。日本の厚生労働省に似た役割を持つ。

テーブル表面がつるつるとした、フラットなテーブルでご使用いただけます。 テーブル表面がザラザラ・デコボコしている場合は吸盤が吸着できません。ご使用のテーブルで使用できるかどうか、詳しく知る場合は、下記のページをご覧ください。

吸盤付き竹製プレート ご購入前のご注意点

においの元は、竹素材特有のにおいや、プレート表面の塗装のにおいとなります。箱から製品を取り出し、風通しの良い日陰で半日~1日ほど置いてください。個人差がございますが、ほとんどにおいが気にならなくなります。なお本製品は、日本食品衛生法・米国FDAに準拠した検査に合格しておりますので、安心・安全にご使用いただけます。

ごはん粒などがこびり付いていしまっている場合は、3~5分程度、40度ほどのお湯に付けてふやかし、その後すぐに洗い流してください。また、洗浄後は風通しの良い場所で十分に乾燥させてください。それ以上の時間のつけ置き洗いは内部まで水分が浸透し、十分に乾燥させるまでに時間がかかりますので、カビの発生に繋がる可能性が高いためおやめください。

吸盤ですが、お子様が触るなどして背面や吸盤に汚れがつかない限りは、毎回外されなくても大丈夫です。付けたままで手洗いしていただき、その後はよく乾燥させてください。汚れた際や、オイルケアをされる場合は必ず吸盤を外してください。 吸盤はテーブルに強く固定させる必要あることから、空気が入らないよう、かなりぴったりとしたサイズとなり、取り付け・取り外ししづらく申し訳ございません。どうぞ、ご了承ください。

その他、ご質問・ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。